タイトル:地域型木造住宅取組事例集 西ブロック編

ページ
132/216

このページは 地域型木造住宅取組事例集 西ブロック編 の電子ブックに掲載されている132ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

地域型木造住宅取組事例集 西ブロック編。平成28年3月 一般社団法人 木を活かす建築推進協議会

地域型住宅の名称フレッセ長持ち住宅所在地徳島県グループの名称フレッセ長持ち住宅供給協議会グループ番号04-0074-0406代表者所属先フレッセ(全徳島建設労働組合)業種団体事務局事業者名フレッセ(全徳島建設労働組合)業種団体構成員主要供給地域Ⅰ原木供給8社Ⅴ設計13社Ⅱ製材・集成材製造・合板製造13社Ⅵ施工15社Ⅲ建材(木材)流通13社Ⅶその他3社Ⅳプレカット加工6社徳島県使用地域材徳島県産スギ、徳島県産ヒノキ共通ルール1地域型住宅の特徴など・耐震等級2の確保、断熱等性能等級4の確保、劣化対策等級3の確保具体的手段:設計部会による確認書の提出・主要構造材(柱、梁、桁、土台)の過半に徳島県木材認証制度により認証を受けた協議会指定の地域材を使用具体的手段:木拾い表や徳島県木材認証機構が発行する証明書を提出2グループの長期にわたる住宅維持管体制について・全建総連が作成する「ゆうゆう住宅維持管理計画書」等を使用したメンテナンスの実施と報告の義務化具体的手段:維持管理計画書の写しとメンテナンス実施報告書の提出3住宅履歴情報の保存方法・第三者機関による住宅履歴情報の蓄積もしくは第三者機関と同等の維持管理システムの活用具体的手段:預り証等、履歴情報が蓄積されていることが確認できる書類の提出4グループの技術力の向上について・各種講習会、学習会に積極的に受講し、全構成員の技術力の向上を図る具体的手段:省エネ講習会については修了証の写しを申請書類に添付5地域材利用に関して・主要構造材(柱、梁、桁、土台)の過半に徳島県木材認証制度により認証を受けた徳島県産スギ・ヒノキを使用具体的手段:木拾い表、徳島県木材認証制度が発行する証明書を添付128