タイトル:地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編
- ページ
- 27/332
このページは 地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編 の電子ブックに掲載されている27ページ目の概要です。
「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。
このページは 地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編 の電子ブックに掲載されている27ページ目の概要です。
「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。
地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編。平成28年3月 一般社団法人 木を活かす建築推進協議会
グループの特徴的な取組・PRポイントグループ構成員を対象とした技術セミナー・構成員の設計事務所の設計士を講師として枠組壁工法の構造セミナーを実施。・会員の技術力向上と設計段階でのモジュールの統一・標準化について・高性能住宅の意義・気密断熱の施工・構成員の施工会社の職人を対象とした構成員の現場を利用した、技術セミナー技術セミナー(設計)技術セミナー(施工)・枠組壁工法の施工注意点の説明・枠組壁工法の代表的現場を説明することで施工の標準化を図るグループ検査員のよるフレーミング検定・グループ会員はフレーミング検定を義務づけられている。・不具合があった場合、検査員より改善指示があり、従わない場合は退会勧告が言い渡されるルールがある。・検査は会員にオープンにされており検査員以外の会員は自由に参加できる、他社の現場を見学し比較取り入れることで現場の緊張感が維持され品質の維持と現場の標準化が進む。グループ検査員のよる気密検定・グループ会員は気密検査を義務ずけられており、隙間相当面積0.5以下とされている、フレーミングと同等の改善指示ルールがある。・単独では費用的にも難しく、自社検査での信頼性の確保が難しいが、グループで取り組む事で解決している。補助対象住宅の建設事例(写真)帯広地区では近年和風住宅が殆ど無くなりました。しかし枠組壁工法での和室の造作は大壁での内装仕上げになり最近、和の要素を取り入れた新和風と言えそうな住宅も人ます、本格的な和室も可能ですが、洋風にマッチするような気が出てきました、当グループでは国産資材普及の観点か和風が求められます。ら推奨し取り組んでいます。外観内観023