タイトル:地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編

ページ
162/332

このページは 地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編 の電子ブックに掲載されている162ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

地域型木造住宅取組事例集 東ブロック編。平成28年3月 一般社団法人 木を活かす建築推進協議会

地域型住宅の名称都市と森をつなぐ家所在地神奈川県グループの名称かながわの地域優良住宅をつくる会グループ番号04-0428-0176代表者所属先有限会社おしうみ建築業種施工事務局事業者名竹広林業株式会社業種流通構成員主要供給地域Ⅰ原木供給7社Ⅴ設計19社Ⅱ製材・集成材製造・合板製造9社Ⅵ施工39社Ⅲ建材(木材)流通15社Ⅶその他2社Ⅳプレカット加工10社神奈川県全域、近隣都県使用地域材杉、桧(神奈川県産材、国内合法木材)、米マツ(国外合法木材)共通ルール○主要構造材の過半に以下の地域材を使用する。神奈川県産材(かながわ県産木材産地認証制度、かながわブランド県産木材品質認証制度)、国内合法木材の桧、杉等:土台、柱、梁桁に使用し、国外合法木材の米マツを梁桁に使用する。○内装の仕上げに無垢フローリング、壁・天井材の羽目板のいずれかを地域材とし9m2分以上採用する。○庇、Low-Eガラス、レースカーテンなどの遮熱対策をお施主様に提案する。○耐震等級2を必須とするが出来る限り耐震等級3をお施主様に提案する。○1箇所以上、部屋数を可変できる設計・施工の提案を行う。○信頼性の向上のため防水と断熱をはじめ、施工途中の現場写真をお施主様に提示する。○ユーザーの過払いを防ぐために資金計画をきちんとスケジュール化しお施主様に提示する。○グループ内で、維持管理計画書・点検チェックシートの統一書式を作成○第三者機関、住宅履歴システム『いえかるて』を利用する。○地域産業促進の為、1陶器または木製の洗面ボウル2左官仕上げ3造作建具のいずれか1つを取り入れる。158