タイトル:リフォーム現場のトラブル回避ノウハウ 現場編

ページ
61/72

リフォーム現場のトラブル回避ノウハウ 現場編 の61ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

リフォーム現場のトラブル回避ノウハウ 現場編 の電子ブックです。一般社団法人JBN・全国工務店協会

リフォーム現場のトラブル回避ノウハウ現場編6たばこ61近年では、たばこを吸わない人が増えていることもあり、喫煙に対する寛容さが減っていると思われます。それに対して、建設作業を行っている方の喫煙率は一定程度ありますので、喫煙でのトラブルを招かない対応を認識していかなければいけません。工事をしている建物内で喫煙しないということは当たり前ですが、吸い殻の処理などについても、徹底をする必要があります。ポイ捨てをしないように吸い殻入れを設置したり、携帯用灰皿を利用するように指導するなど、関係者全員への周知を確実に行う必要があります。現場だけでなく、近隣からの苦情がでる場合もあります。中間期に、「窓を開けていたらたばこの煙が室内に入ってきた。」「吸気口からたばこのにおいがする。」といったこともありますので、喫煙所の位置や風向きなどにも気を付けなければいけなくなってきている状況であることを認識しましょう。喫煙については、施主や近隣の受け取り方や感じ方、各社の考え方により一律の解決策がないのが現状ですが、においや煙の少ない電子タバコなどに切り替えるなどしている方もいます。また、コンビニなどで喫煙場が設置されているところもありますので、周囲から認められている喫煙所を探しておき、昼食の際などにそちらに移動して喫煙するといったことを考えてみてはいかがでしょうか。施主の印象屋外で吸っているので特に問題はないが、近隣からクレームがあると困る。その結果煙が漂ってきて不快だというクレームが近隣から寄せられる。喫煙所の設定は、近隣の窓や吸気口の位置を考慮して設定しよう。現場での喫煙を取りやめて、近隣の喫煙所を探してみてはいかがでしょうか。