タイトル:長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編

ページ
164/264

このページは 長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 の電子ブックに掲載されている164ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。

概要

長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 平成26年 一般社団法人JBN

外部外壁1-7シーリング(換気フードまわり)工程フードを取り付け直し、シーリングを打ち直す。補修(レベル1)不具合降雨による漏水※足場の設置1パイプ受けの防水処理2接続パイプの取付3バックアップ材の取付4外壁施工とシーリング5フードの取付とシーリング6止水確認※(共通)足場の設置※1シーリング打ち直しの場合に加えて外壁をはがす場合、外壁をはがす。※2必要に応じて足場を組む。※3前日が雨や雪の場合は、接着面が十分に乾燥していることを確認する。(外挿型フード外壁下地面材なしの場合)1パイプ受けの防水処理1.サッシまわりと同じ手順で防水紙との取り合いを50mm程度の幅の防水テープで隙間の無いようにはり付け圧着する。テープの位置はフランジに接する位置とする。2接続パイプの取付1.接続パイプの勾配を1/30、出寸法をベントキャップの仕様により、サイディング仕上げ面から約20~30mmとし、固定する。2. 15mm幅の片面粘着防水テープで、フランジ立ち上がりと接続パイプを、隙間の無いように圧着し接合する。※パイプは、VP管・VU管又はSU管とする。3バックアップ材の取付1.通気胴縁厚さとほぼ同径のバックアップ材をパイプに巻き付け、マスキングテープ等で仮固定する。456外壁施工とシーリング1.サイディングの孔径は、パイプの外形+20mmとし、シーリング目地幅を10mm確保する。2.プライマーを塗布後シーリング材を充てんする。※1ベントキャップで隠れるためマスキングテープは無くても可。※2ベントキャップとサイディング面の止水処理が十分な場合は、このシーリングを省く場合がある。フードの取付とシーリング1.換気フード製品の施工仕様により、必要に応じてパイプとベース部材の接合部にシーリングを充てんする。2.ベントキャップ周囲をシーリング材でシールをする。止水確認1.再降雨時に止水を確認する。160