タイトル:長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編

ページ
143/264

このページは 長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 の電子ブックに掲載されている143ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。

概要

長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 平成26年 一般社団法人JBN

?関連工事1:(軸組)「2-8垂木の交換」、2:(屋根)「1-5~2-2防水再施工」「1-3塗替え」5屋根板葺き6雨どい取付直し7足場の撤去8最終確認5屋根板葺き<関連工事2>1.木造住宅工事仕様書等に準じて施工する。金属板葺き:軒先仕舞→けらば仕舞→雨押さえ取付→棟包を取付ける。※1屋根板の折曲げは、めっきおよび地肌に、ひび割れを生じないように行い、切目を入れずに折り曲げる。※2金属板に劣化や問題が生じていない場合には、取り外したものを再設置することも可能なことがある。谷部の施工は「2-1防水再施工(谷葺き)」の備考を参照6雨どいの取付け直し78足場の撤去1.防塵シートを取り外し、足場の撤去を行う。最終確認1.屋根仕上材の不陸、浮き等がないことを確認する。2.降雨時に浸水がないことを確認する。3.止水を確認するまで仮設は撤去しないことが望ましい。4.片付け、清掃を行う。*2備考1屋根廻りの雨漏りが発生しやすい箇所*1参考・図・木造住宅工事仕様書、住宅金融支援機構(図*1:平成25年版p113、平成22年版、p102,103)・住宅紛争処理技術関連資料集木造住宅補修方法編、住宅リフォーム・紛争処理支援センター(図*2)139