タイトル:長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編
- ページ
- 116/264
このページは 長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 の電子ブックに掲載されている116ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。
このページは 長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 の電子ブックに掲載されている116ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。
長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 平成26年 一般社団法人JBN
構造断熱4-7天井断熱(吹込み工法)工程温熱環境(レベル4)押し入れ等の天井から小屋裏に入り、断熱材を天井面に吹き込み、夏期の小屋裏にこもった熱気が室内に与える「焼け込み現象」を解消する。不具合夏期の小屋裏からの焼き込み現象※車輛スペースの※小屋裏換気口の1こぼれ止めの設置3目盛の設置確保施工2点検口の断熱※小屋裏への進入※車両スペースの確保1.断熱材の吹込み用機材を搭載した専用のトラックから専用ホースで小屋裏まで吹込み用断熱材を送る2tトラック程度の駐車スペースの確保する。※小屋裏への進入1.押入れがある場合は、押入れ天井から小屋裏に入り、施工することができるため、解体等を伴わない。2.ユニットバスの天井点検口も進入のために有効である。※小屋裏換気口の施工<関連工事1>1.小屋裏換気口が無い場合は、換気口を設置する。1気流止め(こぼれ止め)の設置<関連工事2>1.バラ状断熱材がこぼれないよう、カッ卜した防湿層付き断熱材等の気流止めで間仕切上部を塞ぐ。2点検口の断熱1.点検口の大きさに合わせて、点検口回りの断熱を行う。または、断熱型の点検口を使用する。※ダウンライトの措置1.計画に応じて、ダウンライト等をSB型に交換する。3目盛の設置1.吊り束等に吹込む厚さを確認する目盛を設置する。防湿フィルムは、温暖地であれば軒先や吊木廻りなど、施工が困難な箇所は、省略することもある(天井の防湿抵抗が高い場合)112