タイトル:リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順

ページ
174/204

このページは リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順 の電子ブックに掲載されている174ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。

概要

リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順 平成26年 一般社団法人JBN

工事番号4-16工事名荷重などの補強1床下や小屋裏収納レベル4概要ピアノや書庫など重い荷重が載る場所の床鳴りやたわみを防止します。第4章外装開口部内装内装構造軸組設備水廻り工事の手順1養生1工事部分周辺の床を養生します。2仕上材の撤去1床仕上材、床下地材を撤去します。(仕上材:継手にて切断。下地材:工事部分、根太上で切断)3根太撤去(※1)※1根太床の場合1大引き~大引き、床梁~床梁までの間を切り取ります。4根太・受け材の取付け1下記のいずれかの方法で補強を計画し、大引きまたは梁に根太または受け材を取り付けます。・根太のせいを大きくするピアノ:200?~500?を積載荷重に追加し、たわみが5?以内になるよう断面寸法を検討します。・根太・受け材の取り付け間隔をその他の場所の1/2以下にします。ピアノ:200?~500?を積載荷重に追加し、たわみが5mm以内になるよう間隔を検討します。・根太・受け材に303~455間隔で束を取り付けます。ピアノ:200?~500?を積載荷重に追加し、たわみが5mm以内になるようスパンを検討します。5仕上げ材の復旧1床下地板を張り、床仕上材を既設の仕上げに合う様張り付けます。2水準器を用いて、床仕上げ面の水平を確認します。6最終確認1水準器を用いて、床仕上げ面の水平を再確認します。2養生を撤去し、清掃します。今回実施□□□□□□-172-