タイトル:リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順
- ページ
- 117/204
このページは リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順 の電子ブックに掲載されている117ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。
このページは リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順 の電子ブックに掲載されている117ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。
リフォーム工事における見積書作成の考え方と施工手順 平成26年 一般社団法人JBN
工事番号4-2工事名断熱化2天井内張断熱工法レベル4概要天井材を下地にして、発泡プラスチック系断熱材を貼り付けて、夏期は外部の熱い空気の流入を防ぎ、冬期は暖房により暖められた空気の外部への流出を防ぎます。工事の手順今回実施1 2 3第4章?天井に設置されている照明器具を取り外します?配線を延長できるか確認します?断熱材やプラスターボードをビスで固定する際に、目安となる天井野縁の位置をあらかじめ壁側に墨出します?断熱材は軽量なため片手で押えながら、ビス留めすることができます?墨出しした位置に留めるける位置を合わせながら、2人か3人で1組の貼付け作業となります?天井面の配線などを引き出しながら、隙間なく断熱材を張付けます?天井照明などがある場合は、復旧の際に取付け下地材となる合板や角材を設置します4 5 6□外装開口部内装内装構造基礎設備水廻り?壁際や入隅・出隅などは、周り縁との間に隙間が生じやすいです?隙間には細かく加工した断熱材や、現場発泡断熱材(スプレー缶タイプ)などで充填します※施工実験であったため、回り縁を撤去しなかったものの、実際の現場では、取り除いて断熱材を設置します。ただし、凹凸がある場合は、隙間が生じやすいです?断熱材の施工完了後、プラスターボードを順次貼付けます?機密性を考慮し、断熱材とプラスターボードの突き付け部が重ならないようにずらして貼付けるとよいです?プラスターボードは重量があるため、中央で1人が押さえ端部を別の作業員がビスで固定するなど2~3人1組の作業となります?固定箇所は、両端と中央の3列を300?ピッチで固定します?プラスターボードを貼付けた後、仕上げの壁紙等を貼付け、回り縁を設置します?壁に設置されたエアコンと天井の間隔が狭い場合は、予めエアコンの位置を調整する必要があります-115-