タイトル:木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備

ページ
97/460

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の97ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の電子ブックです。平成25年8月発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

4契約契約時、品質・優先順位をどう決めるかほとんどのリフォームは、役所への建築確認を必要としないことや、設計や施工、工事管理に建築士や施工管理技士などの資格者も義務付けられていないため、発注者と施工者がお互いに品質や性能の内容――すなわち「モノ」と「ヒト」の品質を全て「工事契約」で確定するモノの品質・性能は、新築を前提とした技術基準等はあるが、既存住宅の表面材だけの取替えといったケースへの適用は難しい。リフォームは、ほとんどが第三者認証のない自社責任を品質保証に反映させることになる。最近では、自社施工基準や検査マニュアルを用意する、瑕疵保険へ加入する等、施工者自身により品質性能の確保に努めている。必要がある。リフォーム業界は、自社水準としてヒトとモノの品質を確保し、その提供を前提として、個別リフォームごとの品質を発注者との契約に基づいて別個に確定する努力を進めていかねばならない。●契約書式このような事態の解決に向けては、やはりリフォーム工事特有の契約書式を用意しておきたい。契約書としては、工事契約、約款のサンプルとして、全建総連でまとめたものがあるので参照されたい。また契約後、工事が始まってからでもリフォーム工事は頻繁に追加修正が出やすい。相談者にとっても困惑する要素がある。言った言わないのトラブルが起こりやすいので、追加変更の都度、内容と金額だけでも確認できて、押印してもらう書類が必要である。品質・性能の確保は「補修・原状回復」以上の多様な仕様への展開に期待度は大極端に安い見積品質・性能は建材・設備と施工技では、一般的に能の両方そろう前提で実現可能実現不可能短工期に向いた極端な短工期は雨漏り、漏水、建材・設備と熟稚拙な計画や欠停電等の対応練技能者の両方陥工事のリスクは最優先事項が必要大コストパフォーマンスは市場競品質の下落にブ争下においては「消費行動」とレーキがかかりしての最優先事項にくい価格が高いほど満足度が高いとは限らない(期待外れの可能性)見積り・契約計画・施工●有資格者による契約専門資格者を前提とし現地調査や診断書に基づく設計図書を用意した上での契約とした方が、発注者・施工者ともに一定の品質を見込め安心できる工事請負契約となり得る。そのようにして新築と同様な品質確保が実現できれば、竣工後の顧客満足度も高まるであろう。契約のチェックシート標準契約書式p122、p134p10191