タイトル:木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備

ページ
246/460

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の246ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の電子ブックです。平成25年8月発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

1 N内装:工事別施工時の注意点【改良する改修工事】工事番号・工事名4-5小屋裏換気口追加レベル4■目的・小屋の上部壁面や軒裏面に小屋裏換気口、換気装置を設置する。■対応する不具合・不具合:結露(天井面の汚れ、シミ、腐れ)・原因:換気計画の配慮不足概要等■適用条件・軒裏や小屋上部壁面で作業するために、十分かつ安全なスペースを確保できること。■工事の手順注意点備考・建設住宅性能評価書を交付された住宅で該当する等級が2以上のものでは、小屋裏の換気は、原則として、品確法告示平13国交告第1347号第5の3「劣化の軽減に関すること」の基準に準じること。また、その他の場合でも同告示を参考にすることができる。・その他、住宅金融支援機構監修「木造住宅工事仕様書」における留意事項は以下の通り。※スクリーン:小屋裏換気孔には、雨、雪、虫等の侵入を防ぐため、スクリーン等を堅固に取り付ける。※棟部に設ける排気孔の面積:棟部に排気孔を設けて小屋裏換気を行う場合において、排気孔となる棟換気部材の孔(開口部)の形状が複雑で見付けの開口面積を求めることが難しい場合は、測定により求めた「相当有効開口面積」によることができる。※屋根断熱とする場合の注意事項:天井面ではなく屋根面に断熱材を施工する場合には、小屋裏換気口は要さないが、以下の点に注意が必要である。(1)屋根断熱を施しても、日射の受熱の影響を最も受けやすい空間で室温が上昇する可能性がある。(2)室内からの湿気が集まりやすい空間で、結露により屋根構成木材及び断熱材に腐朽等が生じる可能性がある。(3)(1)、(2)の対策として、屋根内部に水分、水蒸気が滞留しないような措置を講じておく必要がある。以上の理由から、耐久性上支障が出ないような次ページの措置を講じておくことが望まれる。240