タイトル:木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備

ページ
174/460

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の174ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の電子ブックです。平成25年8月発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

2 G2外壁:工事別施工時の注意点【現状回復】工事番号・工事名1-1雨漏りレベル概要等■目的・降雨による外壁(伸縮目地、庇屋根の付け根、1・2階の継ぎ目、設備機器・コード・パイプ等の直接貫通箇所等)からの漏水を防ぐ。■対応する不具合不具合:降雨による漏水(外壁、開口部廻りからの漏水)原因:シーリングの劣化、ひび割れ、塗装の劣化等■適用条件・下地の状態が良いこと。下地の状態が悪いと下地から造り直しが必要になる。■工事の手順1当事者からのヒアリングや現場の原因調査により、適用条件を満たしてい1.事前準備12.ゴミ・ほこりの除去1損傷箇所のゴミ、ほこり等を取り除く。注意点3.マスキングテープ4.シーリング5.片付け・清掃1シーリングを注入する溝の両脇に、シーリングが付かないように保護するマスキングテープを貼る。1プライマーを塗布し、シーリングを注入する。※1-5外壁の部分補修4シーリング補修参照2マスキングテープをはがす。3シーリングが固まったら、外壁の塗装と同じ色の塗料を塗る。1片付け・清掃を行う。6.最終確認1降雨時に浸水がないことを確認する。・材に応じて適切なシーリング材を用いる。・以下の表は一般的な目安であり、実際の適用については、シーリング材製造業者に十分に確認する必要がある。シーリングの選び方適材適所表(構法・部位・構成材とシーリング材の適切な組み合わせ)備考<出典>「シーリング材適材適所表」、関西シーリング工事業協同組合HP(http://www2.ocn.ne.jp/~kansikyo/)168