タイトル:木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備

ページ
136/460

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の136ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

木造軸組住宅 部位別リフォームマニュアル 外装 内装 構造 設備 の電子ブックです。平成25年8月発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

2調査費用の増大を防ぐため、瑕疵の可能性となるような劣化事象に注意し、調査は別契約とするなどより入念な調査が可能な体制にしたい。確認申請を行う場合は、既存不適格の有無に注意する。表2-1調査共通2-1)1□調査により劣化や不具合の状ⅰ不具合*1が構造耐力に特段の支障を及ぼさな劣化調査を行う態を確認する。いことを確認する。(打音、損傷部分の長さ・深さの測定)ⅱ雨シミ、雨樋の不具合を室内外から確認。ⅲ部材・機器のがたつき、動きを確認。2-2)1□数量等の確認をする。ⅰ材料、規格、施工面積、数量を確認する。詳細調査をする。ⅱⅲⅳひびわれ箇所等の損傷の数量を確認する。仕上げ等の撤去範囲を確認する。床下、小屋裏、侵入口等、搬入や作業スペースが十分にあることを確認する。(表2-2:部位別2□既存部分の取合い(色、建材、配管、気密等)を確認する。事項)3□工事により部材の取り外しや新ⅰ仕上材、建具、雨どい、手すり、シーリング、羽設を伴うか確認する。柄材等、配管、設備機器・ガス栓等ⅱ下地に不具合がないことを確認する。ⅲ屋根、外壁、土間の防水層の再施工等を伴うかを確認する。4□構造部材等の補修・交換・変更ⅰ変形の程度を屋内外から計測する。の必要性を調査する。ⅱ工事部分の構造材や接合部の位置、寸法、樹Lv4種、腐朽・腐食の状態を確認する。5□設計図書等を入手し、現況とⅰ断熱位置、断熱仕様、防湿層、気密層、通気Lv4合わせて確認する。層や気流止めの確認をする。ⅱ耐震診断等で耐震性の確認をする。Lv4ⅲ既存不適格部分がないか確認する。Lv46□敷地条件を確認する。ⅰ所在する市町村の都市計画課等に景観ルーLv4ⅱル、防火地域指定を確認する。風通し、日照、日射遮蔽、樹木の密度等の自Lv4*1)特に注意する不具合・床の傾き・壁の傾き・雨漏りによる水染み・経年劣化ではなく、新築工事の段階での施工ミス等・生活上、構造上支障が出る損傷・腐食・変形・漏水などの形跡・詳細な調査が必要と考えられる劣化・早期の補修が必要と考えられる個所然エネルギー利用の可能性を確認する。※下線はレベル4、レベル5のみの事項である。現況調査シート資料編p64130