タイトル:職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備

ページ
8/474

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の8ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の電子ブックです。平成26年発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

●多くのきっかけは老朽化リフォームの動機は、「住宅が傷んだり汚れたりしていた」が5割となっており、老朽化によるリフォーム需要が高いことが分かる。また、「台所・浴室・給湯器などの設備が不十分だった」が3分の1程度と、水廻りの改善の需要も高い状況がうかがえる。これは過去に行われた同様の調査でも類似した傾向となる結果が得られている。また、リフォームの動機として「家を長持ちさせるため」「不満はなかったが良い住宅にしたかったから」など、継続して利用するための住宅性能を高めたいというニーズもあり、積極的に住まいを改善したいと考えるユーザーがいることもうかがえる。(%)図1-1- 3住生活総合調査2008(国土交通省)●半数以上が初めてのリフォームリフォームを行った住まい手に対し、「以前にリフォーム工事を行ったことがあるか?」についての質問を行った結果、半数以上が「今回が初めて」との回答であり、リフォーム工事初心者が多いことが分かる。これが、後述する住まい手のリフォーム工事への不安につながっている。多くの住まい手が、初めての経験であることを前提に、リフォーム工事に際しては丁寧な説明や対応が求められる。また、経験者に置いても「5年以内」「10年以内」が合わせて3割程度となっており、前回のリフォームからあまり間隔を空けずにリフォームを行っており、リピート率が高いこともうかがえる。(%)図1-1- 4過去にリフォーム工事を行ったことがあるかの年間隔の割合、平成24年度住宅市場動向調査(国土交通省)2