タイトル:職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備

ページ
78/474

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の78ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の電子ブックです。平成26年発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

Ⅳ外部仕上げ1屋根概要調査内容改修方法注意点1981~89年(築25年以上)瓦葺きを除き、築後25年以上経過しているので、これまで、メンテナンスが行われていなければ、葺替えを検討する。1コロニアル葺き2金属葺き3瓦葺き塗装の耐用年数は10年程度のため、適切なメンテナンスがされて無く劣化が素地まで進んでいる場合は、葺替えや重葺きを検討する。化粧スレートの耐用年数は30~40年程度とされる。鋼板・カラー鉄板等は、塗替えなど適切にメンテナンスされていれば40年程度持つ。腐食が著しくケレンができない場合は、葺替えや重ね葺きを検討する。銅板葺きは50年以上持つとされている。瓦の耐用年数は特にない。地震や台風などで、瓦がずれている恐れがあるので、確認を行う。□下地・仕上材の仕様、経年劣化の程度・矩計図/仕様書/聞き取り・可能な範囲で劣化状態を現況調査□コロニアル葺きや鉄板系葺きの塗装仕上げの劣化[事例]塗替え□コロニアル葺きや鉄板系葺きの素地の劣化[事例]葺替え、重ね葺き□瓦葺きのずれ[事例]葺替え□下葺きの交換[事例]防水層再施工・葺替えを検討している場合、小屋組の「Ⅲ耐久性能」に関する調査も合わせて行う。コロニアル葺きの場合、勾配が緩いと裏に雨が回り、野地板の合板まで腐朽していることが多いので注意が必要。・一部の瓦葺きでは、役物に鉄板系のものを使用しているものがあるので、その部分の確認が必要。・2004年まで、石綿含有建材の製造が行われているため、処分方法に注意が必要。72