タイトル:職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備

ページ
280/474

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の280ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の電子ブックです。平成26年発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

内部間仕切壁3-1間仕切り壁(下地面材・下地材交換)工程模様替え(レベル3)内装仕上材及び下地材を撤去し、新規の下地材(ボード等)や仕上材に取り替える。不具合内壁の傾斜。内装仕上材のひび割れ、はがれ等。1足場設置2仕上材及び下地材の撤去3下地材の施工4仕上材の施工5最終確認12足場設置1.必要に応じて足場を設置する。※施工箇所の高さに応じて脚立、足場板等により、高さ約1.0m程度の足場を設置する。2.工事範囲や通路を養生材等により保護、養生する。仕上材及び下地材の撤去1.工事箇所に関する部分を最小限の範囲で取外す。※設備(電気・給排水・ガス)が関係する場合は、別途撤去、再設置工事が必要となる。1)壁紙、仕上塗材等2)下地ボードを撤去する。3)必要に応じて胴縁等を撤去する。※防湿層、断熱材がある場合にはこれも撤去し、復旧する。3下地材の施工1.必要に応じて胴縁等を新設する。2.新しく下地ボードを施工する。ボードの張り付けは、目地通りよく、不陸、目違いなどのないように行う。3.必要に応じ下地ボードのジョイント部等をパテで平滑にする。4仕上材の施工<関連工事1、2>1.仕上材(壁紙、仕上塗材等)を施工する。壁紙、仕上塗材等は、下地に直接張りとし、たるみや模様等のくい違いがないように裁ち合わせて張り付ける。※壁紙、仕上塗材、接着剤等は施工中・施工後に有害物質の発散のできるだけ少ないものを使用するように配慮する。5最終確認1.工事全体の仕上がりを確認する。2.片付け、清掃を行う。274