タイトル:職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備

ページ
131/474

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の131ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の電子ブックです。平成26年発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

※工程に示した以外に断熱・気密・防湿、設備等の解体を行った際は、復旧工事も必要なので注意する。7最終確認7最終確認1.既存基礎と増設基礎との接合最上端部にシーリングを施工し、水の侵入を防止する。2.全体の仕上がりを確認する。3.埋め戻し、清掃を行う。シーリング備考配筋図の例あと施工アンカーコンクリート打設一般施工コンクリート調合及び強度施工天端ならし参考・図1.施工資格を有するなど、十分な知識を持ち訓練された施工管理者と施工技能者が実施する。2.既存コンクリートの圧縮強度及び、あと施工アンカーの素材強度を試験成績書等で確認する。1.施工方法の詳細は、耐震改修指針、改修標仕及び改修監理指針などの関連規定に準拠する。施工に当たっては、施工要領書の手順に従い、定められた事項を遵守する。2.あと施工アンカーの施工面に、モルタルなどの既存の仕上げ材がある場合には、取り除く。3.穿孔は、躯体コンクリートに割裂などが生じないように十分注意して実施する。4.埋め込まれたあと施工アンカーの固着強度を検査し、正しく施工されていることを確認する。JIS A5308(レディーミクストコンクリート)に規定されたレディーミクストコンクリートとする。1.スランプは、18 cm程度、15 cmを標準とし下限を9 cm。(スランプ18 cm程度の場合、打込み高さ50 cm以下)2.単位水量は175 kg/m3以下とする。水セメント比は50%以下とする。1.練混ぜから完了までの所要時間を守る。2.型枠は打設時の衝撃や振動で動かないよう固定する。スペーサーの確認をする。3.コンクリートの横流しはしない。まんべんなく流し込む。4.締固めで空隙やジャンカをなくす。立上がりやスラブ天端のタンピングを十分に行い、沈みクラックを防ぐ。5.型枠の存置期間を守り、気温に応じて、直射日光、寒気、風雨などをさけるため、シートなどで養生を行う。コンクリート打ち込み後1日間は、その上を歩行したり、重量物を乗せてはならない。1.布基礎の天端をあらかじめ清掃、水湿し、セメント、砂の調合が容積比にして1:3のモルタルなどを水平に塗りつける。ただし、セルフレベリング材を用いて天端ならしを行う場合は特記による。・耐震補強とリフォーム設計者・施工者向け木造住宅の耐震補強の実務、日本建築防災協会(図全て、p88)・あと施工アンカー・連続繊維補強設計・施工指針、国土交通省・木造住宅工事仕様書、住宅金融支援機構125