タイトル:職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備

ページ
11/474

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の11ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

職人・工務店のための長期優良住宅化リフォームマニュアル 構造 外部 内部 設備 の電子ブックです。平成26年発行 編集・発行 全国建設労働組合総連合

●徐々に増えている中古住宅の流通中古住宅の流通は、1989(平成元)年時点では、住宅流通市場に占める中古住宅の割合は8%と低い値であったが、2000年以降、13%付近で安定し、徐々に比率が増加しつつある。2008年の住生活総合調査では、住替えについて、住まい手の大半が新築志向となっているが、「中古住宅」「特にこだわらない」を合わせた回答も4割近くを占めている。また、中古住宅販売前のリフォーム率は74%に上り、中古住宅をリフォームして販売するビジネススタイルは今後も増加していくことが予想されている。国土交通省では、中古住宅の流通を活性化させるため、住宅の検査制度、保険制度・税制優遇・補助事業の取組みを加速させている。161412108648.07.95.58.910.18.69.98.812.111.510.211.813.012.313.512.213.111.5既存住宅の流通/住宅全体の流通12.513.520(%)89' 1990199219941996199820002002200420062008図1-1- 8住宅着工統計2008(国土交通省)実際にリフォーム工事を行った住宅の建築時期を調査した結果から、昭和50年以降に建てられた住宅が全体の8割以上を占めている。「平成7(1995)年以降」は築19年以内、「昭和60(1985)年~平成6(1994)年」は築20年~29年に相当し、それぞれ全体の3割以上となっており、これらで全体の半数以上を占めている。(%)図1-1- 9リフォーム工事を行った住宅の建築時期、平成24年度住宅市場動向調査(国土交通省)5