タイトル:職人・工務店のためのリフォーム現況検査手順書 第Ⅰ章、第Ⅱ章、資料編

ページ
24/124

このページは 職人・工務店のためのリフォーム現況検査手順書 第Ⅰ章、第Ⅱ章、資料編 の電子ブックに掲載されている24ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

職人・工務店のためのリフォーム現況検査手順書 第Ⅰ章、第Ⅱ章、資料編 の電子ブックです。平成29年度発行 編集・発行 一般社団法人 全建総連リフォーム協会

●メンテナンスサービスのご案内に関して(訪問理由のご案内)普段連絡を取っていないお客様をアポなしで訪問するのも中々勇気がいるものです。相手の立場になればわかることですが、長期間連絡が無かった工務店がいきなり訪問してくれば「突然やってきて何の用事だろう?」と感じるのも無理はありません。とは言え、普段連絡を取っていないお客様に訪問のアポを取るのも大変だと思います。本書では、取引先顧客の住宅に対するメンテナンスサービスの取組みを開始する事として、ご案内を送りその後電話にてアポイントを取る事とします。この形での取り組みをお願いするものではありませんが、全建総連リフォーム協会ではお客様の住宅を「安心して長く住まえる住宅」として管理・メンテナンスを行い有効な保守・リフォームを提供する維持管理サービスを提供することとしています。お客様にご案内いただく内容は、以下の形となります。?住宅は、木材や工業製品で構成されているため住宅を構成している各建材には耐久限界があり特に、外部に面している屋根や外壁は定期的に点検・メンテナンスをしなければ、劣化が早まり、結果的に住まい手の負担が大きくなります。?全建総連リフォーム協会は、国土交通省が認可した優良なリフォーム工事を提供するリフォーム事業者の団体として、工事を行ったお客様の住宅の維持管理・メンテナンスに向けた取組を行い的確な補修・リフォームをご提案することで、お客様の住まいを守る活動を行います。?弊社は、全建総連リフォーム協会の会員として弊社が対応させていただいた住宅に対する、「メンテナンスサービス」の取組みを開始することとし、お客様に対して取組のご案内と住宅の現状を確認させていただくためのヒアリング・点検のために、お客様宅にお伺いさせていただきます。?お伺いに際し事前に弊社担当者からご連絡をさせていただき、お客様がご都合のいい日程を確認させていただきます。通常有効なコミュニケーションが取れているお客様もそうでないお客様へも、同様のご案内を行い、新たに「メンテナンスサービス」を開始することをお伝えください。―20―