タイトル:リフォームに関するクレームの実態 -心構えと対処法-

ページ
56/148

リフォームに関するクレームの実態 -心構えと対処法- の56ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

リフォームに関するクレームの実態 -心構えと対処法- の電子ブックです。

2マンションの配管の勾配は緩いことが多いマンションでは、配管を埋め込むことができないため、勾配が緩やかなことが多く、水の流れが遅くなり水量が少なくなり、固形物が詰まる場合があります。クレーム事例のように、古いマンションでは、下階の天井懐に、床スラブを貫通して上階の排水横引管が配管されている場合もあります。万が一、漏水が起きた場合、被害も大きくなる可能性がありますので、現況の調査が重要です。3洗浄水量を増やす設定既存の横引排水管の条件により、あらかじめ詰り防止のために洗浄水量を増やす場合や、都市条例で洗浄水量の規制(洗浄水量10L以上など)がある場合、止水位の調整で水量アップすることができます。下記は、水位の調整の一例です。タンクにより節水カップがある場合や、タンクレスの製品では対応が異なりますので、製品ごとに水位の調整方法を確認ください。オーバーフロー管に刻印されたWL表示位置の変更止水位の調整便器洗浄水量を10Lで使用する場合は、オーバーフロー管のWL表示用リングを上側の溝に組み付けて、止水位の調整を行う。浮き球を調整して、止水位を調整する。52