タイトル:現況検査手順書

ページ
76/104

このページは 現況検査手順書 の電子ブックに掲載されている76ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

現況検査手順書 の電子ブックです。平成30年2月発行 編集・発行 循環型住宅ビジネスモデル協議会

2-3加熱調理機器(レンジフード・その他)1.動作確認の判断基準動作確認を行い、異常の有無を「□」にチェックします。下記の異常例に該当する場合は、記号を丸で囲みます。(レンジフード)A異音運転時に異常な音がする、大きな音がする状態です。B動かないスイッチを押しても動かない、弱・強運転のみ作動する等の状態です。C水・油がたれる運転時に油や水滴が落ちてくる状態です。(その他)Aその他ビルトインのオーブントースター等の動作チェックや本体の劣化の確認の結果を記載します。2.補修の判断基準~5築年数~10~15~20~25~30補修の判断基準a~c共通動作に異常がある場合、製造元等の問合わせ対応が必要です。劣化事象がある場合、交換の提案をします。○再施工10年超築10年前後、もしくは再施工から10年前後の場合、交換を提案します。(※1)○○築約25年以上の場合、設備リフォームの要望を確認します。今後の住宅の活用期間の予定に応じて、改修を提案します。※1換気扇は、電気用品安全法により設計上標準使用期間の表示が義務化されており、製造所の算定により、ほとんどのレンジフードの標準使用期間は10年と設定されている。3.検査方法レンジフードやビルトイン調理器の動作確認、不具合についてのヒアリングを行います。設備機器本体の劣化事象は目視で確認します。―74―