タイトル:現況検査手順書

ページ
56/104

このページは 現況検査手順書 の電子ブックに掲載されている56ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

現況検査手順書 の電子ブックです。平成30年2月発行 編集・発行 循環型住宅ビジネスモデル協議会

2-3壁仕上珪藻土・しっくい1.劣化事象の判断基準次の事象を確認した場合に、チェックシートの記号を丸で囲みます。aひび幅0.3mm以上のひびを対象とします。記号aとあわせて、あてはまる状況を丸で囲みます。[a1]ひび幅0.5mm以上:幅0.5mm以上のひびがある。b浮き・はらみモルタルの内部や、下地等との界面に隙間が生じた状態で打診用ハンマーで叩くと打撃音が変化する状態です。浮きが進行し外壁が盛り上がっていたり、膨らんで見える状態を「はらみ」といいます。cはがれ・欠けひび割れや浮き・はらみが進行してモルタルはがれ落ちていたり、出隅や換気口跡などのモルタルが欠けている状態です。2.補修の判断基準~5築年数~10~15~20~25~30補修の判断基準abc共通[a1]不同沈下、構造材の不具合がないか調査します。範囲に応じて、塗替えや部分補修を提案します。○○築約25年以上の場合、塗替えの要望を確認します。今後の住宅の活用期間の予定に応じて、改修を提案します。3.検査方法内装の現況検査は、室内から目視で行います。天井などの高所で確認しづらい箇所は、脚立にのぼり確認します。―54―