タイトル:長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編

ページ
222/264

このページは 長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 の電子ブックに掲載されている222ページ目の概要です。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると手動で開きます。

概要

長期優良住宅化リフォームのためのリフォーム工事の部位別施工指針 工事の流れと注意点編 平成26年 一般社団法人JBN

内部床4-1段差解消-1(敷居レベルの調整)工程高齢者対応(レベル4)下がった敷居の下に楔を入れ、敷居レベルを調整する。不具合建具の開閉不良?関連工事1:(軸組)「2-6下地合板の留め付け直し」、(床)「2-2・3床張替え」1床仕上材のの撤去2敷居レベルの3床板の補修5最終確認調整4建具の建込み調整1床仕上材の撤去工事箇所に関する部分を最小限の範囲で取外す。1)幅木2)2段目胴縁以下のボード3)1段目胴縁4)フローリング1フローリング留付釘を残らず抜き去り、下地合板の浮き、留付不良があれば打ち直す。2既設フローリングが接着剤併用の場合は、残存した接着剤を除去し、残存接着剤等の不陸を修正する。3下地合板全面を踏みしめ、不具合のないことを確認する。※防湿層、断熱材がある場合にはこれも撤去し、復旧する。2345敷居レベルの調整1.取り外した床側から敷居と土台または梁の間に楔を打ち込み敷居レベルを調整する。床板の補修<関連工事1>1.はがした床を修復する。建具の建込み調整1.建具の作動に支障がないことを確認する。最終確認1.工事全体の仕上がりを確認する。2.片付け、清掃を行う。*1218